検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Calculational and experimental experience on core management of experimental fast reactor "JOYO"

吉田 昌宏; 有井 祥夫; 庄野 彰; 鈴木 惣十; 金城 勝哉

3rd Asian Symposium on Research Reactor, 0 Pages, 1991/00

高速実験炉「常陽」は1977年に初臨界到達後、1982年に炉心を現行のMK-II炉心に改造し、現在MK-II定格23サイクルまで、合計約4万5千時間の運転を行ってきた。この間、運転監視コードMAGIを開発し、その計算結果とPIEや各種炉心パラメータの測定結果を比較評価することにより、予測精度を向上し、核的・熱水力学的パラメータの予測・評価、燃料交換計画の作成、燃料の燃焼度監視等の炉心管理への反映を図ってきた。MAGIの核計算オプションは25群のJFS-2を7群に縮約した群定数を用いた3次元拡散計算であり、出力分布、燃焼、熱水力学計算のオプションを有している。全体的にMAGIの予測精度はほぼ満足できる値である。

論文

Measurement and Evaluation of Radioactive Corrosion Product Behaviour in Primary Sodium Circuits of JOYO

伊藤 和寛; 飯沢 克幸; 鈴木 惣十; 金城 勝哉

3rd Asian Symposium on Research Reactor, , 

高速炉における保守・補修時の被爆低減化は重要な課題である。その行為、「常陽」では1次冷却系の放射性腐食生成物(CP)の測定及び高速炉におけるCPの挙動解析コードPSYCHEの開発を進めてきた。CPの測定は表面線量率及びCP核種の付着密度について実施した。前者は1次冷却主管及び主 要な機器について測定し、後者は主配管について測定した。それにより以下の事が分かった。1)CPの主要核種は54Mn、60Co及び58Coで特に54Mnが多い。 2)表面線量率は平均0.96mSv/hであり、100MWt実効年数当たり0.25mSv/h増加した。3)CP挙動解析コードPSYCHEによる解析結果は、計算値/測定値 で0.7$$sim$$1.7の範囲内であった。特にコールドレグでは1.1となった

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1